top of page

プロフィール

2354ABDD-36C8-4A8A-A453-3359BF3D3B7B-19094-000007772C8E1544 2.JPG

私の経歴

【経歴】

1996 茨城県の片田舎にて生まれる

 

2002 競泳を始め、後に大学卒業まで16年間競技生活を続ける

2014 競泳で国民体育大会、全国高校総体に出場

 

2017 大学在学中、オーストラリアへ10ヶ月の語学留学

        英語の楽しさを知る

 

2020 立教大学 卒業

2022 アメリカ現地企業にてインターンシップ

 

2024 現在は、英語コーチング事業を営む一方、

        幼馴染とSNSにて活動している

    TikTokのリンクはこちら

ご挨拶

皆様はじめまして!

英会話特化型の英語コーチをしております、​

豊田樹央(とよだたつお)と申します。

現在、"話せる英語の習得"をモットーに、英会話に

特化したコーチングをさせて頂いております。

オンライン完結でのコーチングサービスにより、

全国の様々なレベルの英語学習者の方を対象に、英語学習の

サポートをさせていただいております。

 

どんな人が英語コーチなんだろう?と思っている皆様に、

​この場を借りて自己紹介させていただきます。

TikTokにて動画が多数アップされておりますので、英語コーチ選びの材料としてよろしければご覧ください!
リンクはこちら: TikTok
88A70FC7-CE71-4DAF-AEB1-D179EEC050E6-19094-0000077854CFC7ED 3_edited.jpg
水泳.png

英語とは無縁の10代

私は、茨城県の片田舎で生まれ育ち、21歳まで英語とは無縁の生活を送っていました。

 

幼少期から大学卒業までは、プロを夢見て競泳の練習に明け暮れていました。

高校時代は、四六時中競泳の事しか頭になく、

英語の試験ではクラスで万年ビリ、授業で先生に指されても、

”わかりません”以外の言葉を発した記憶はありません。笑

 

勉強への苦手意識が強く、みんなの前で間違えることがとても怖かったのです。
 

この手の、英語できなかった武勇伝(?)的なお話は、ネットに無数に転がっていますが

本当に自他共に認める、ただただ勉強が苦手な高校生でした。

young-girls-posing-with-textbooks-table_

高校時代に訪れた"転機"

そんな、英語への苦手意識MAXの私でしたが、高校2年生の時に転機が訪れます。

 

高校の修学旅行でカナダへ行き、現地の高校を訪問するという機会がありました。

もちろん英語はYES/NO以外はわからない、そんな状態の自分でした。

ある時、校内を友人たちと歩いていると、まるでハイスクールミュージカル?!と

思ってしまうほどのキラキラした女子学生達が自分達のところへ駆け寄ってきたのです。

そして嬉々とした表情で、英語で何かをバーっと話してきたんです。

 

もちろん一言もわからない僕は、ヘラヘラすることしかできず、結果その子達は、

”もういいわ”と言わんばかりの呆れた顔をして去っていってしまいました。

 

この出来事が、思春期真っ盛りの豊田少年のプライドを傷だらけにしました。笑

 

そして、思ったのです。

 

絶対英語喋れるようになってやる。

 

非常に不純な動機のようにも思えますが、英語に興味を持ったきっかけは

まさしくそれでした。

IMG_4543.jpg

悔しい気持ちはすぐに忘れる

そして日本に戻り、すぐに猛勉強を開始しました、と言いたいところですが、

 

もちろんそんな出来た人間ではありません。

帰国して、1日、2日と過ごすうちに、そんな悔しい気持ちなど完全に忘れ去りました。

不思議ですよね。笑


 

そして時は経ち、21歳の春、少しずつ将来について考え始めるようになりました。

 

当時も変わらず、体育会の水泳部での練習に明け暮れる日々でしたが、そんな中で、

 

ずっと頭の片隅にあった、”英語喋れるようになりたいな”という気持ちに気づき始め、

 

その思いがどんどん増していき、ようやく英語と向き合い始めることになるのです。

IMG_4547.jpg

成人後の英語学習は無理?

一般的に、言語を習得するのに私がスタートした21歳という年齢はかなり遅く、

英語、特に発音の習得は困難と考えられる年齢です。

 

しかし、”今度こそは必ず英語を話せるようになるんだ!”という気持ちが強く、

 

その年の秋、大学を休学して約10ヶ月の語学留学のためオーストラリアへ渡りました。

 

そして無事留学を終えてもう英語がペラッペラになったのでした、めでたしめでたし!

 

なんてお話はあるはずもなく(笑)、数えきれないほどの挫折、失敗などを経験し、

 

紆余曲折して、今があります。

E5A9DD82-870D-4781-95FC-0AA3D9889410-19094-0000077846013410.JPG

英語コーチに至る経緯

英語学習を始めた当初、自分なりに勉強に取り組む中で、このやり方でいいのか?これで英語が話せるようになるのか?全く成長している気がしない、など漠然とした悩み・不安に駆られる日々が続きました。

 

​その過程で、たくさん時間をかけ、何度も軌道修正をしながら学習を続けてきました。

もちろん、全ての方に自分のやり方が合っているとは全く思っていません。

 

一人一人、性格や生活スタイル、今の英語レベルなどによって、ベストな取り組み方は異なります。

 

それを踏まえて、英語に取り組んでいる、もしくはこれから取り組む皆さんには、

 

ご自身に合ったやり方で、効率よく英語学習に取り組んで欲しいという強い気持ちがあり、

 

現在は英語コーチングを行っております。

最後に

私の留学中の体験談や、帰国後の勉強の方法などは、ここに書ききれないのでまたどこか

別の場所でシェアできたらなと思います。

 

ここまで長々と書いてしまいましたが、今この文章を読んでくださったあなたが、

英語に本気で向き合い、自分の目標を達成するために全力でサポートする準備はできて

います。

 

もちろん、英語の目標レベルはそれぞれ異なると思います。

 

ただ、その目標に向き合うという決断は、早ければ早いほど成功への近道になります。

 

何かを始めるのに、壮大な理由は必要ありません。

 

"英語話せたらカッコいいな" それだけでも十分です。


 

まずは一歩、踏み出してみませんか。

 

一緒に頑張りましょう。

 

豊田 樹央

スクリーンショット 2024-06-14 午後1.09_edited.jpg
bottom of page